『キング&クイーンの法則』
西門慶二 著 定価(本体1300円+税/メタモル出版)
全国有名書店に「大量」平積み中(W)!
版元は競馬本の老舗であるメタモル出版 http://www.metamor.co.jp/newsofmetamor.html
===前走で一緒に走った牡馬と牝馬が再び出逢うとき、レースはすでに彼等に支配されている===
(「競馬王」2006年1月号コピーより)
2006年に雑誌「競馬王」(白夜書房)誌上ではじめて公表された「キング&クイーンの法則」。
以来、一年半のモニターを通して、確認された法則の神髄が一冊の本にまとめられた。
このブログではじめて法則の存在を知った人には理論&実践をかねた入門書として、また、すでに遣い手となっているあなたも本書を読めば必ず新たな驚きが見つかるような仕上がりとなっている。
《NHKマイルカップ》だけでなく《ダービー》もマル混(男女混合レース)になった! 「キング&クイーンの法則」はすぐに競馬常識のひとつとなるだろう。これであなたもピンクカメオがアタマから買える(笑)。自著告知の初日となった先週末、《安田記念》は3年続けて「キング&クイーンの法則」による決着を見た(《飛騨S》はK&Qによる完全決着だ!)。時代はマル混へ。もうマル混の掟を無視しては競馬は語れないのだ。
単行本の発売にあわせて、《飛騨S》でK&Q=80万円決着、《マラヤンRAT》でK&D&Qの完全決着=21万円!
世間のみなさん、はやく気付いてくださーい。マル混にはルールがあると。無視するな!