西門慶二の競馬日記

馬が走っているギャンブルなのだから、馬と馬の関係を理解すれば馬券は当たる! このブログは「馬関係」からでも競馬予想はできる、ということを証明するためのものです。牝馬が絡んだ同路線組に注目した、いわゆる「特殊馬関係」としてのキング&クイーンの法則から、より広く「馬関係」を捉えるための新一般馬関係理論へ! 誰も手をつけなかったまったく新しい領域、まったく新しい方法論によって競馬に挑む。それが西門慶二の競馬理論です!

6/16日曜日のJRA競馬 《マーメイドS》ほか 【買い目付き最終版】

□京都11R《マーメイドS

[馬関係グルーピング]
A{5.16} AA{4} B{8} C{9.12.14} E{3} oths{1.7.13} F{2.6.11.15} H{5.6}
【結論】牝馬のトレンド系C組=CFTは{9.12.14}。なかでも09コスタボニータ、12タガノパッションがチャンス。
【買い目】3連複 12→{4.15}→{4.15}{9}{1.3.5.6.8.10.13.14.16} / 3連複 9→{4.15}→{4.15}{12}{1.3.5.6.8.10.13.14.16} / 馬連 12→{9}{1.3.5.6.8.13}

□東京11R《スレイプニルS》

[馬関係グルーピング]
A{1.8.16} B{3} Ba{5} C{4.13} E{14} F{2.7.9.10.12} H{…}
【買い目】3連複 3-8→{5.6}{1.4.9.11.12.13.16} / 馬連 {3.8}×{5.6}

□東京10R《相模湖特別》

G{Q1.12&K9>10}※9休み明け
[馬関係グルーピング]
A{…} AA{9} B{1.10.12} C{…} E{2.5.8} e{6.11} F{3.4.7} H{2}
【結論】K&Qの法則的には、09サイヤダンサー(AA)vs10ダンディジャック(B)の構図。
【買い目】3連複 1→{9.10}→{2.3.4.5.7.8.12}{9.10} / 馬連 {9.10}×{2.3.4.5.6.7.12}

□函館11R《UHB杯》

[馬関係グルーピング]
A{3.6.7} B{4.12} C{2.5.13} E{1.9} F{10.14.15.16} H{2.6.10.11.12.16}
【結論】牝馬のトレンド系C組=CFTの13オードゥメールの逃げ切りを狙う。
【買い目】単複 13 / 3連複 13→{10.11}→{10.11}{1.3.4.5.6.7.8.9.12.14} / 馬連 13→{1.3.4.5.6.7.8.9.12.14}