西門慶二の競馬日記

馬が走っているギャンブルなのだから、馬と馬の関係を理解すれば馬券は当たる! このブログは「馬関係」からでも競馬予想はできる、ということを証明するためのものです。牝馬が絡んだ同路線組に注目した、いわゆる「特殊馬関係」としてのキング&クイーンの法則から、より広く「馬関係」を捉えるための新一般馬関係理論へ! 誰も手をつけなかったまったく新しい領域、まったく新しい方法論によって競馬に挑む。それが西門慶二の競馬理論です!

5/19日曜日のJRA競馬 《フリーウェイS》《高瀬川S》ほか 【買い目付き最終版】

□京都11R《高瀬川S》

[馬関係グルーピング]
A{4.5.10.15} B{2.9} C{…} E{13.14.15} e{3.6} F{1.7.8.11.12} H{2.7.8.14.16}
【結論】準OPは通過点みたいな戦績の馬たちが揃ったが、最近のハンデ戦らしくハンデ差はあまりなし。比較的上がりが速くなりそうな馬場ということもあり、ここは前走1200m組の01ブルースピリット(F)、12フラップシグナス(F)を狙ってみたい。意外に出走馬間の能力差が小さいレースという見立て。前者は初ダート&初BL。後者は冨田と載せている時点で、騎乗料発生で関東に帰るのが目的かもしれないが…。
【買い目】3連複 1→{3.9.14.15}→{3.9.14.15}{6.12} / 12→{3.9.14.15}→{3.9.14.15}{1.6}

□東京9R《フリーウェイS》

G{Q13&K12>7>11}
[馬関係グルーピング]
A{11.13} B{7.12} C{…} E{1.5.9} e{3.4.10} F{2.6.8} H{6}
【結論】K&Qの法則から軸は12シャドウフューリー(B/K)。相手はポツンでなければ04サンカルパ(e)、13ガリ(A)の牝馬2頭。
【買い目】3連単フォメ {12}→{4.13}→{4.13}{1.2.6.7.8.9.10} / 3連単フォメ {12}→{1.2.6.7.8.9.10}→{4.13} / 馬単 {4.13}→{7.8.9.10}