□東京11R《東京新聞杯》
Ga{Q3&K12>5}
Gb{Q4&K14>9>15}※15休み明け
[馬関係グルーピング]
A{3.9.15} AA{13} B{4} C{5.7.12.14} E{1.8} F{2.6,10.11} H{6.8.11.15}
【結論】K&Qの法則的には、09カラテ(A)vs14カテドラル(C)の構図。Gbは中山芝1600m戦なので再抽選とA組ということでカラテを取るべきか。カテドラルはおまけに58キロ…。
【買い目】3連複 9→{6.11.14}→{6.11.14}{1.2.4.7.8.13.15} / 3連複 6→{9.14}→{9.14}{11.14}{1.2.4.7.8.13.15}
□中京11R《きさらぎ賞》
このメンバーなら10シェルビーズアイでも足りるのでは? 相手はクロカミの血統の03ダンテスヴュー。
【買い目】複勝 10 / 馬連・ワイド 3-10 / 馬連 3→{1.6}
□東京12R《D1300m、2勝クラス》
G{Q4&K10>5>11}※D1200m
[馬関係グルーピング]
A{5.10.11} B{4} C{…} E{6.13} e{7.14} oth{2.3.8} JJ{12.16} F{1.9.15} H{13}
【結論】K&Qの法則的には、10コパシーナ(A)vs05ニシノライトニング(A)の構図。いろいろ条件的に好転するコパシーナを狙いたいが、鞍上はまたまたまたまたまたしても三浦…やれやれ。冬競馬の研究手=WTは07マイグレーション(e)と16ノーベルプライズ(JJ)。
【買い目】3連複 10→{4.7.16}→{4.7.16}{1.5.6.9.12.14} / 馬連 10→{1.5.6.9.12.14}
□中京12R《芝1200m、2勝クラス》
G{Q9&K16>12}
[馬関係グルーピング]
A{4.6.12} AA{9.16} B{3} C{…} E{10.14} e{7.11} F{1.2.5.8.13.15} H{13}
【結論】K&Qの法則的には、16ブロンズレッド(AA)vs12オシリスブレイン(A)の構図。軸はBupの03モンファボリ。ヒモが薄めに抜けることを期待。04ロングトレーン(A)、07ディヴィナシオン(e)、08イルヴェントドーロ(F)、10カーフライターク(E)あたり。
【買い目】3連複 3→{12.16}→{12.16}{4.7.8.10}{6.10.11.12.14.15} / 馬連 12→{4.7.8.10}{6.10.11.14.15}
□東京10R《銀蹄S》
G{Q12&K10>7>9}※D1200m
[馬関係グルーピング]
A{6.12} AA{7} B{…} Ba{10.14} C{9} E{8} e{2.11} F{1.3.4.5.13.15.16} H{3.6.11}
【結論】K&Qの法則的には、10アメリカンファクト(Bup)vs09フィールザファラオ(C)の構図。メンバーが揃ったという印象だが、軸はフォーティナイナーの後継種牡馬でマル外の11ニュートンテソーロ(e)で行く。
【買い目】単複 11 / 3連複 11→{3.9.10.13}→{3.9.10.13}{2.4.8} / 馬連 11→{2.4.8}
□中京10R《瀬戸S》
[馬関係グルーピング]
A{…} B{8} Ba{12} C{9} E{3.4} e{7} F{1.2.5.10.13.14} H{1.10.13.14}
【結論】冬競馬の研究手=WTは、08ハヤブサナンデクン(C)、07ペルセウスシチー(e)、05ベルジュネス(F)、02メイショウヨソユキ(F)の4頭。あまり波乱の要素は見当たらないが、まあ仕方がない。稍重のまま推移しているようなので、ここは渋化馬場にめっぽう強いゴールドアリュール産駒のハヤブサナンデクンを軸で良いだろう(へたけ&逃げ馬なのがアレですが…)。
【買い目】3連複 8→{2.5.7}→{2.5.7}{1.4.6.9.11.14} / 馬連 {2.5.7}×{1.4.9.14}