西門慶二の競馬日記

馬が走っているギャンブルなのだから、馬と馬の関係を理解すれば馬券は当たる! このブログは「馬関係」からでも競馬予想はできる、ということを証明するためのものです。牝馬が絡んだ同路線組に注目した、いわゆる「特殊馬関係」としてのキング&クイーンの法則から、より広く「馬関係」を捉えるための新一般馬関係理論へ! 誰も手をつけなかったまったく新しい領域、まったく新しい方法論によって競馬に挑む。それが西門慶二の競馬理論です!

中京11R《高松宮記念》

Aグループ(同路線組)
{2,4,6,8,9,11,15,18}
{5}
{4,5,8,15}

Bグループ(フリーな馬※阪急杯組含む)
{13,14}

準Bグループ
{17}

牝馬陣は、アルティマトゥーレだけで良さそうなので、「理想買い目」的には、{3}&B&B'→{3}&B&B'→A
の範囲となる。
常識的には アルティマ→{サンカルロ、エーシンフォ}→Aグループ{8,9,15} あたり。
{3,13,15}→{3,13,15}{17}→{5,6,9,15}

ビービーが微妙という感じ。

【結論】
外差し狙いの追い込み馬が人気になっているので、なかなか買い目が決まらない。しかも幸、勝浦、吉田豊ときているので、
騎手信頼というわけにはいかない。
K&Qの法則の手順でいえば、《オーシャンS》は道悪だったので再抽選。中でもファイングレインは休み明けだったので注目。
シルクロードS》組では、休み明けだった6)トウショウカレッジが再抽選で、ショウナンカザンvs関係となる。
ヨシトミ佐藤哲+秋山は騎手で消し。
オッズ的にも、トウショウカレッジ、ファイングレインは魅力。
【馬券】
三連複
3→{5}→{11,13,15,16,17}
3→{6,9}→{11,13,15,16,17}