2020.08.23日曜日
□小倉11R《北九州記念》
Ga{Q11.15&K4vs17}
Gb{Q1&K5>6>13}
[馬関係グルーピング]
A{1.2.15} B{6} C{4.5.13.16.17}{10.11} D{8.9.18} E{…} JJ{7.12} F{3.14} H{7.10.14}
【検討】短いスパンの馬関係でみると、04)レッドアンシェルと休み明けの10)モズスーパーフレアはA系に入れても可。例年、牝馬のトレンド型C(D)組(CFT/DFT)とA系が馬券圏を構成している。今年は快速馬が揃ってテン3Fが32秒台必至なだけにCD組の牝馬から差し馬を狙ってみるのが面白い。(動物行動学的モデルからみてもCFTは差し馬がハマるはず!)
09)ダイメイプリンセス(DFT)
11)アウィルアウェイ(CFT)
K&Qの法則的には、Ks{4.5.17}。04)レッドアンシェル(C)vs05)トゥラヴェスーラ(C)vs17)タイセイアベニール(C)の構図。
【補記】昨年の覇者だから仕方がない面もあるが、ダイメイプリンセスは1、2人気に押し出されているみたいなので、馬券的には高めを目指して、穴馬発掘の必要がありそう…。
2019
小倉11R《北九州記念》
Ga{Q6.16&K1>14}
Gb{2.4.16.17Q&K18>14}
Gc{Q6.13.16&K3>1}
[馬関係グルーピング]
A{11.18} AA{3} B{…} C{1.9.10.13.17} D{2.4.6.14.16} E{…} JJ{5.12} F{7.8.15} H{5.7.8.9..12.13.18}
【結論】K&Qの法則的には、3)アレスバローズvs18)ミラアイトーンの構図。揉まれない大外枠のミラアイトーン有利か?
トップハンデのアレスバローズは直線ぽっかり前が開けば…。
【買い目】3連複 18→{5.11.13}→{5.11.13}{8.12.17} / 馬連 18→{8.12.17} / ワイド 3→{5.11.13.17}
◎レース結果 16-5-11―13-18 DFT-JJ-A—CFT-A ※18濱中インケツ 3菱田インケツ
2018
小倉11R《北九州記念》
G{Q11.15&K5>6>14>13>8>10}
A{2.7.15.16} A'A'{5.6} B{4} C{1.9.10.14.17} D{8} E{12} F{3} H{7}
【結論】追込み馬で菱田とか松若とかなのでぜんぜん信用できない。ダイアナヘイローが逃げれば牝馬独占レースになるのは必至。しかしここもK&Qの法則の手順通り牡馬から。となると位置を取れる6)セカンドテーブルが本線軸。
【買い目】3連複 6→{5.9}→{5.9}{1.5.7.8.11.14.15.16} / 馬連 6→{1.5.7.8.11.14.15.16} / 馬連ボックス {1.3.7.9.15}
◎レース結果 5-11-9―10-6 AA―CFT-CFT―C-AA
2017 F-KsC-KsC
2016 KsC-CFT-KsA