西門慶二の競馬日記

馬が走っているギャンブルなのだから、馬と馬の関係を理解すれば馬券は当たる! このブログは「馬関係」からでも競馬予想はできる、ということを証明するためのものです。牝馬が絡んだ同路線組に注目した、いわゆる「特殊馬関係」としてのキング&クイーンの法則から、より広く「馬関係」を捉えるための新一般馬関係理論へ! 誰も手をつけなかったまったく新しい領域、まったく新しい方法論によって競馬に挑む。それが西門慶二の競馬理論です!

東京11R《オークス》

馬関係によるグループ分けは以下の通り。
A{7}{1.8}{10.17}
B{12}{15}
C{2.14.16}
C’{3}{11}
D{13}
D’{6}
E{6}
F{5.18}

Cグループはいわゆる王道組で、2)ソウルスターリング、14)リスグラシュー、16)アドマイヤミヤビの3頭。Dの13)レーヌミノル桜花賞同様にちょっとユニークなポジション。
【結論】桜花賞で新血統【論】的にポストサンデー時代をフランケル産駒の出現に感じたわけですから、潔く2)ソウルスターリングを軸に指名。王道路線Cを別にすると、Aグループの1)モズカッチャン、7)ディアドラ、8)ホウオウパヒュームがオークスの穴馬関係! 血統的には母父のハービンジャー産駒にサンデー直仔が負ける、という展開のはずwディアドラはちょっと時計がかかってほしいかもしれない。王道Cははっきり能力上位だと思いますが、ラスト3Fが34秒台だと波乱も十分。
【買い目】三連複 2→{1.7.8}→{14.16}{13}{1.7.8}{3.15} / 馬単 2→{14.16}